リーグ戦が休みだからこそ
リーグ戦に合わせているので、基本、週一のボウラーです。なので、2週目が休みになるのはなかなか調整が難しい。仕事などの都合で週一とか、週末しか投げられない方っていると思うのですが、ボウリングに関しては週一で上達するのは時間がかかるでしょうね。せっかく調子が良くても、一週間たてば全く同じ投げ方をするのは…ほぼ無理です。再現性のスポーツであるからこそ、週一で10ゲーム投げるよりは、週2で5ゲームずつ投げるほうが良いでしょう。仕事場の隣にボウリング場があったらどれほどいいかと思います。
仮想リーグ戦
ということで、今日は練習ですが、強制的に仮想リーグ戦で投げます。通常通りの2ゲーム戦。ゲーム前の練習投球も2ゲーム程度とし、いつもの流れで進めたわけですが…。
1フレからスペアミス。しかも2番ピンタップのイージーミス。そう言えば、練習投球で1度も狙わなかった2番ピン。スペアアングルとして2番ピン、3番ピンはラインを確認しておく必要があるというのは、こういうところででます。
7フレからのミス連発は、あれですね。いつもの癖というか、突如として乱れる投球。1投目はダブルの合間のミスということもあり、しっかり投げられていたわけですが、スペアアングルになると引っ張ってミスるという。アベレージのアンダー10くらいなので、2ゲーム目で挽回できるレベルではありましたが。
レーンの読みと投球の安定
大方のレーンの状態は把握できていたものの、問題なのはフォームが安定しないこと。しっかり投げられるようになれば、同じラインを使っても厚めに行くのは当然のこと。オイルをしっかり読むことはもちろんのこと、同じ投球ができることが前提なので、このあたりがばらばらでした。残りピンもあまりよくなかったですから、課題を残したゲームになってしまいました。練習でよかったという感じでしょうか。これでは試合で勝てません。
同じレーンで戦う難しさ
通常のリーグ戦と異なるのは、レーン移動がないこと。レーン移動があることで、別のレーンと割り切って戦うのは、難しさもありつつ、しっかり読めればスコアも伸びます。オイルのパターンは同じなので、予想と投げ方が一致すれば、割とスコアも伸びます。
これが同じレーンでゲームを重ねると、オイルの変化に追いていかれると悲惨なことになりかねません。1ゲーム目よりも2ゲーム目のほうがスコアを落としてしまうのは、これが大きな原因でしょう。同じレーンだからと言って、同じ攻め方ではいけない、というのを、肝に銘じて戦う必要があります。