200をわずかに超えるゲームが一番しんどい
前回に引き続いて練習での投球です。頭からはストライクが続くものの、やはり不吉な4thでストップ。スペアメイクしながら、途中での4thであればまだ楽ですが、5フレで途切れると計算上ミスできるのは2発。途切れたあとは3つスペアを繋げられたので、ほぼ200は超えられるところまできたはずなのに…10フレ一投目で7ピンスプリット2本取らないと200を超えない状況まで追い込まれての達成。4thで止まると、そのあとを何とか続けていかなければならないのが苦しい戦いです。実際、4thで200に満たないこともほうが多かったので、200を超えたのは本当に珍しいこと。
さらにワンチャンスの200まであと一歩
ストライクが続かず、スペアで繋いで唯一のダブルで到達できる可能性もあります。ワンチャンスを活かしつつ、スペア後の一投目ピン数も重要になるので、本当に気を抜けません。2-4ピンの残りもそれほど難しいわけではないはずですが、尽き果てたでしょうか…。たらればになりますが、9フレか10フレでストライクが来ていれば、ということですよ。何にせよ、10フレが大事というのは言うまでもありませんね。
ゲーム終盤のフォーム崩れ
ストライクの出方もその時々で違うものの、今日の感じは、しっかりフィンガーからの回転が伝わっていれば、気持ちよくピンが飛ぶ感じ。それが最後にはなくなっていました。端ピンが残るのはそれも理由の一つです。まして、10ピンタップは嫌な一方、左側に苦戦しているコンディション。真ん中で5連続オープンではどうにもなりません。ダブルスタートで、最終ゲームも200upで…という思いはあっさりと砕かれました。左も安定的にメイクできるように訓練しておかねばとは思わされます。ただ、左は練習しないですね…。左もストレートでメイクできるようにしないと、200はおろか、悲惨なゲームを作りだしかねません。
復活からの1年
センターからお呼びがかかって大会に出るようになったのが昨年の8月。細々と大会に参加し続けながら、何とか繋がってきたところです。リーグ戦に参加していた頃よりもアベレージは低くなりましたが、それでも投球自体の安定感は出てきたのかなというのが実感するところ。あとは集中力ですかね。打ちすぎるとハンデが少なくなるという面はあるものの、いつまでもハンデで戦っているものでもないですから。目指すのは安定的に180というところ。