ボウリング再開とやるべきこと~ボウリングで200を目指す上達の道~

スポンサーリンク

ボウリングの久しぶりの再開

週一にしても、それ以上でも、やはり継続的に投げているかどうかは、体の状態で感じることはできるはずです。むしろ、久しぶりに投げて全く体に違和感がないとすれば…通常の生活の中で、ボウリングに必要な筋力を普段から使っているということではないかと思います。疲労が残る、痛みがあるという場合は、その筋力はボウリングを継続的にやっている期間は問題ないレベルですが、週一でも動かさないでいることで滞っていたということになります。

長い期間投げないということはあまりないと思いますので、これをぜひ発見してほしいです。自分の投法でどの筋力を使っているのか、どこに負担がかかっているかは、知っていて損はありません。久しぶりに投げるとかなり慎重になるとは思いますが、極端に慎重になるのではなく、今まで同じように投げてみて、自分自身のスタイルを客観的に見るのもいいのではないでしょうか。とは言え、くれぐれも投げ始めは無理をかけないようにしましょう。

指のサポート

ボウラーによって指の保護はかなり違ってきます。市販のテープを使う方も逆に全く使わない方もいることと思います。ここは慎重に見直しをして下さい。

ボールを使用して練習していないのであれば、確実に指は細くなっています。ホールの調整はもちろんのこと、テーピングについても、以前と全く同じでは緩くなっている可能性が高いです。せっかく投げられるようになるのですから、サムの調整をしっかりして怪我を防がなければなりません。

一方、フィンガーは?

フィンガーにテーピングをする方はサムと同じようにしっかり調整すればいいのですが、問題はフィンガーに何もしていない場合です。サムに比べて極端に細くなっていることはないと思いますが、ホールと擦れることで怪我をしやすくなります。継続的に投げているときは摩擦への耐性もある程度あったはずですが、弱っている可能性があると思ったほうがいいです。

管理人もここは盲点で、薬指の爪の根元が切れてしまいました。これに関しては痛みはなかったものの、投げるたびに血が滲むような事態に。6kg近いボールを支えるわけですから相当力がかかっています。腹側に負担がかかるのは分かりますが、爪側にもかなりの負荷、摩擦力が加わっているということが分かります。継続的に投げていたので自然に強くなっていたんですね。

久しぶりに10ゲーム投げた感覚

投げ始めは5ゲーム、その翌週に10ゲーム投げています。準備運動も入念に、投げる感覚も普段よりもゆっくりとしていけば、そこまでの体の負担は感じません。しっかり意識をし、準備をして投げて行けばそこまで問題はなさそうです。実際に、意識をしていなかった薬指爪の根元以外は大丈夫でした。

ぜひ、入念に準備をしてボウリングを楽しんでいきましょう。ボールのメンテナンスもお忘れなく。