練習投球201105~ボウリングで200を目指す上達の道~

スポンサーリンク

復活の兆し

サムの怪我をかばうような動作が、結局はオーバーターンするという癖をつけていたわけですが…リリースのタイミングがずれていたのと、ボールのホールドが変わることでさらにタイミングがずれていた分の補正がまず必要です。これは、しっかりと体に刻みつけないといけないところです。

そして、そこからどうするかというのが前回からの一つの課題でした。

ポイントの稼げなかったリーグ戦 勝ち点をこれほど取れないリ...

オーバーターンしているとできないこと

ボウリングではフォロースルーで手首を振り切るのが一つの理想の投げ方です。途中で止めてしまうと中途半端な投球になり、さらに方向もずれがちです。ただ、本人がオーバーターンをしている意識がないと…なぜか振り切れない…という悩みを抱えます。ある程度ボウリングをやってきているのですから、この時点で気付かなければならなかったはずですね。

ボールを追い越さないということ

これは意外に難しいです。ちょっとタイミングがずれた感覚はあっても、試合中でも焦りから追い越してしまうことがあります。これを防止するのが、今回の課題解決の近道に見えました。

目安となるのは人差し指です。人差し指の向きが投球方向であれは手の位置はボールの横です。追い越してしまうと内の方向を向くはずです。なので、一連のスイングで、とにかく人差し指に意識を向けて投げてみました。人差し指だけではないですね。小指もです。

人差し指の役割

これについては、昔、記事にまとめていました。

ボウリングでの指の機能 親指の機能は言うまでもなく、フィン...

これですね。しっかりと人差し指と小指で支えることで、リリースは安定します。手で抱えようとすると、それぞれの指の意識は曖昧になっていたので、改めてその重要性を感じました。

まだまだ安定感はなく

ほんの僅かなタイミングなんですが、まだ掴みきれてはいない感じがします。というか、スコアには表れますね。ただ、ミスしても取返せばいい、という段階までは来れたので、ストライクを出すことに対しては、俄然よくなりました。投球ミスがあると、残りピンがよくないので、スペアが取りにくいのは確かにあります。先月よりは相当落ち着いて投げられている感じはあります。