朝の練習会191212~ボウリングで200を目指す上達の道~

スポンサーリンク

久しぶりに朝ボウリングへ

リーグが休みなので10ゲーム投げ込むことのあるのですが、今日は朝の練習会へ。10ゲームだといろんな練習もできますし、自分のペースで進められるのはいいのですが、いかんせん、集中力が持たない、というか、どこかぼーっとしてることが多いんですね。なので、練習会とは言っても、15分の練習ボールの後は各々が投げ込むだけです。

いつもはリーグ戦で投げているのは2ゲームで、その前に15分の練習ボールの時間がありますので、その流れには近いです。ということで、3ゲーム程度投げるつもりいました。

開店と同時に…

朝の練習会に来るのは久しぶりです。リーグ戦に参加するまでは週2~3回くらい投げていたときもありました。混んでる日は練習会用のレーンが埋まってしまうこともあるのですが、今日はガラガラでした。知り合いの方がいるといろいろ情報交換もできるのでいい場になるのですが…まぁ仕方ありません。練習に徹します。

練習ボールの間に…

投げた感じは、オイルを引き直した後で、荒れてない気がしました。朝一でないとなかなかフレッシュなレーンに出会えることがないので、ありがたいです。荒れたレーンも練習にはなりますが、レーンの変化をしっかり感じることができるかが鍵になります。

15分の練習も、一人で使えるので十分あります。ポケットを突くラインは見えたのですが、そこから幅を感じられるか、そして、第二のラインを見つけることが目標です。実際に、2番目に見つけらラインのほうが幅がありそうな感じがしたので、そこから攻略することにしました。

練習投球後半で1ゲーム

ちょっと時間が余ったので、練習投球中に1ゲームをスコアにしました。だいぶレーンを掴む感覚はできているようです。その昔は、最後まで練習をしてた感じがします。プレッシャーもなく、しっかり投げられた結果は以下の通り。1ゲーム目で目標の200は突破。投球ラインも調整しながらだったので、2ゲーム目もそれなりには200前後は行けるだろうという目論見でした

割ってしまってはいけない

厚く入って割ってしまうのは避けなければなりません。2ゲーム目で3-10のベビースプリットでしたが、この時点でしっかり対策を立てるべきだったのではという気がします。同じラインを投げていてもだんだん厚く入るようになってきたのが、残りピンとして出たということです。実際には厚めが多くなってきたのは3ゲーム目後半からですが、やはりスプリットは致命的で、ストライクを続けにくくなっている状態では盛り返せませんでした。

スペアの課題

10ピンのスペアメイクはかなり慎重になっていても、実際に成功率が6~7割できているので、5/7であればまあ妥当なところかもしれません。もちろん、まだ制度を高める必要はあります。イージーミスとしては4ゲーム目の10フレですね。3-6-10はそれほど簡単ではないのは確かなものの、10ピンのスペアメイクよりは高い数値が出ているのでミスしてはいけないところ。そもそも、9フレストライクなので、何としてもストライクを狙うべきところで厚く入ってしまうのですから…。尻すぼみになったのが嫌なのと同時に、レーンの変化についていけなかった結果、という感じはありありと見えます。

ストライクを取れる技術を

連続ストライクが欲しいところで出せないのが敗因です。勝ち負けはありませんが、続けるべきところで続かなかったので悔やまれるところ。投球ラインを微調整はしていますが、それ以上にもっとボールの動きを見て、早めの対策を練らないといけないかと思います。ただ、2レーンの違いも含めて対策を取っていく途中で、やはりメモをしておかないと忘れてしまうという…これはもったいないことです。できるところから改善していかないといけないです。